この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年05月29日

こっそりランチ★5/30,31

今週のこっそりランチの予定です。

・永源寺つむぎさんのパン
・栗東浪漫卵のスパニッシュオムレツ
・カポナータ
・サラダ(サニーレタス、ミニトマト、玉ねぎ)
・スープ(ベーコン、きのこ)



※サムネイルは、先週のランチです。


営業時間は12:00〜17:00に変更いたしました。
ランチは700円、食後のお飲みものはプラス300円でご提供させていただきます。

30日(土)14:00からは、うたう夫婦デュオ箱庭ライブです(^-^)
古民家に、ゆたかにひろがるうたごえを、ぜひ聴きにいらしてください(^-^)。




この週末も、らっこやをどうぞよろしくお願いいたします(^-^)。
  

Posted by raccoya at 09:05Comments(0)

2015年05月22日

今週のこっそりランチ

今週のこっそりランチの予定です。

・永源寺つむぎさんのパン
・栗東浪漫卵のオムレツ
・ラタトゥイユ
・サラダ(サニーレタス、ミニトマト、玉ねぎ)
・スープ(玉ねぎ、にんじん)

営業時間は12:00〜17:00に変更いたしました。
ランチは700円、食後のお飲みものはプラス300円とさせていただきます。

なお、24日(日)は守山うの家猫目市出店のため、お店は閉めております。
ご了承くださいませ。

この週末も、らっこやをどうぞよろしくお願いいたします。

  

Posted by raccoya at 17:12Comments(0)ランチ

2015年05月20日

こんなにまじかで生のコーラス・デュオ「箱庭」ライブを聴けるのは今だけ!

こんにちわ~。らっこやの自称カフェマスター「まっく」です。
とうとう、らっこやに「箱庭(はこにわ)」を呼んでしまいました。
5月30日土曜日、ここで「箱庭」ライブが実現します。

ところで、わたしの音楽歴を語るときはン十年前までさかのぼります。
もちろん、聴いて楽しむだけの側ですが(^^ トーゼン
思い起こせば中学生の頃から日本に入ってくるR&Bやら、ポップ&ロックをひたすら聴きまくってたんですね。
1960年代、まだステレオ放送がなかった時代。
小学生のころはフォークソング全盛の時代で私もフォークルなど聞いていたんですが、
中学生になってロネッツのビーマイベイビーを聞いたときはぶったまげましたね。
世の中にこんな音楽があるのかと。
それ以来、洋楽に手を出し、海の向こうからやってくる新鮮なサウンドを短波ラジオでなんとかつかまえようと悪戦苦闘しつつ、ロック黎明期の時代を迎えます。

今から思うと本当に幸運だったんでしょう。
ビートルズ、ローリングストーンズの時代から、D・パープルに代表されるハードロック、P・フロイドやK・クリムゾンなどのプログレッシヴに至るまでポップ&ロックの躍動期、いわゆる旬の時代に巡り合えたのですから。
そのおかげで高校生時代には、すでにライブ喫茶に出入りする遊び人に成長を遂げておりました(笑)

 『やっぱりロックはツェッペリンやね』ギター

と今思い出しても恥ずかしいくらいの青いセリフを吐いていたのですkao08が、
そんな私が、体を揺さぶられるほどの衝撃を受けたのがジャクソンブラウンでした。
学生だった当時に、バックの澄み切ったギターの音色とともに心に響く歌に圧倒されたのです。

 『これはまちがいなくロックだけど、こんなロックがあったのか!?』とface08

しかし、あまりに素晴らしい音色に出会ってしまったからでしょうか。
しばらく数年はいろんな音楽とともに私の生活があったはずなのですが、私は徐々に音楽に対する興味を失っていきました。
でもまた、あのときの懐かしい感覚が再びよみがえってきたのです。

それは、

 『デモCDもろたわ』
とラッコが持ち帰ってきたオリジナルのCDでした。

 『結成したばかりのデュエットか、ま、たいしたことないやろ』
と軽い気持ちでかけたのが「箱庭」のアルバム「ひととせ」。

その音色を耳にしたたとたん、

 『こ、これはホンモノやないの!?』

それは、初めてジャクソンブラウンを聴いたときと同じ衝撃でした。
まちがいありません。
二人のデュエットが増幅させる音色の広がり。
それは五線譜におさまりきらないメロディー。
一曲ごとに新しい空間がつむぎだされていくようなのびやかさ。
それに、なんといってもアルバムを聴きおえた後味がさわやかすぎる...
まるで当店自慢の手焙煎ストレートコーヒー=エチオピア・イルガチェフェコーヒーを飲んだあとのようなすがすがしさ!(※)
 ※註:この文章のみ、一部宣伝を兼ねています(笑)


いやー、「箱庭」に、こんなちっぽけなカフェに来ていただけるとは思わなかったなー。ぜーったいサインもらうんだ。
わーい(^^)/ばんざーい。
...でも、小さなお店なのでお客さまも30人ほどしか入れないだろうし。ごめんね、はこにわさんたち、あまり実入りもないよ、うちの店ではface10・・・ ・・・
いびき


・・・むにゃむにゃむにゃ。・・・はっiconN04目
みなさま、ぜひ、「箱庭」ライブへ足をお運びください。
小さなお店ですが、まじかに生で「箱庭」ライブを聴く素晴らしさをご堪能ください。楽譜


(Artwork by 福田寛子)  


Posted by raccoya at 23:26Comments(0)カフェマスター

2015年05月14日

16日17日のランチ

今週のランチの予定です

・永源寺つむぎさんのパン
・ロールキャベツトマト煮込み
・マッシュポテト
・サラダ(サニーレタス、パプリカ、玉ねぎ)
・野菜のスープ(玉ねぎ、にんじん、しいたけ)

営業時間は12:00〜17:00に変更いたしました
ランチは700円、食後のお飲みものはプラス300円とさせていただきます

なお、16日(土)は15時以降貸し切りとなりますので、ご了承くださいませ

この週末も、らっこやをどうぞよろしくお願いいたします



  

Posted by raccoya at 19:58Comments(0)

2015年05月05日

緊急お知らせ!『箱庭 ひるさがりのひととせツアー @らっこや』

「らっこや」で、うたう夫婦デュオ「箱庭」のうたとともに、午後のひとときをのんびり過ごしませんか。
5月はじめにリリースした初のフルアルバム「ひととせ」を連れて初のiconN07箱庭iconN07滋賀ライブです。どうぞお楽しみに!

日時 2015年5月30日(土) 14:00~(15:00頃終了予定)
会場 人・モノ・文化の交差点 近江日野町 らっこや
   (滋賀県蒲生郡日野町大字大窪674)
料金 投げ銭+1ドリンクオーダー

【 おたのしみ 】
◇ライブ前後には、ドリンクの他、らっこやの軽食やケーキもお楽しみいただけます。ぜひのんびりとお過ごしください。
◇ほかにもおたのしみコンテンツございます!詳細が決まり次第、ご案内いたします。

※席に限りがありますので、出来る限り事前のご予約をお願いします。
 ご予約は らっこや(tel: 090-8457-8848)にお電話いただくか、箱庭メッセージフォーム(http://haconiwans.jimdo.com/message/)より、メールアドレスと①お名前②ご予約人数③ご連絡先のお電話番号 を明記の上、お申し込みください。

箱庭WEB http://haconiwans.jimdo.com/
------------------------------------
京都在住、関口哲也(vo,gt)と藍子(vo)による、歌う夫婦デュオ。
2010年頃、料理担当の藍子が台所で口遊む鼻歌に、
味見担当の哲也がコーラスと伴奏を添え、ひっそりと結成。
2012年頃より、藍子はしゃもじをマイクに持ち替え、
哲也はお箸をギターに持ち替え、本格的に活動開始。
オリジナル曲を中心に、童謡からフォーク、ロック、ボサノヴァ等、
自ら思い入れのある曲もカバー・アレンジし、ふたりの声の重なりを大切にした「唄」を伝える。
カフェ・喫茶店やギャラリー、寺院など、小さな会場を中心にライブを重ねている。
2015年5月、初のフルアルバム「ひととせ」を発表。
------------------------------------


透明な豊かさにあふれたうたごえを多くの方にお聴きいただきたいですkao05
まだ5月30日(土)の予定が空いておられる方は、ぜひ箱庭ライブにお越しくださいkao05iconN07iconN07
  

Posted by raccoya at 23:46Comments(0)

2015年05月01日

ライブ開催など一部変更です!⇒5月のよてい

5/30(土)14:00よりiconN07iconN07ライブiconN07iconN07
『箱庭 ひるさがりのひととせツアー @らっこや』
が決まりましたicon12


こちらのブログをはじめて、1年になりましたkao06。1年前には、まだ出来上がってもいなかった「らっこや」。今日まで来られたのも、支えてくださるみなさまのおかげです。
心からの感謝をこめて、今月より12:00open♪icon12し、ささやかなランチをご提供させていただきますkao01

9日10日は、お肉もお水も使わない特製とまとカレーカレーを、
翌週からは、永源寺石窯パンcafeつむぎさんのパンと、週変わりのスープを添えた軽食の予定ですkao10

さて、らっこや5月の予定ですkao05

5/2(土)12:00~営業♪
5/3(日)12:00~営業♪

5/9(土)12:00~営業♪
☆13:00~17:00 ミゲル・リマさんと浦田広美さんの「そうぞうの輪」お面を作ろうworkshop
5/10(日)12:00~営業♪
☆5/10(日)まで、Rebecca Otowa さんの絵画展を開催しています。

5/16(土)12:00~営業♪
※15時より貸切営業の予定
5/17(日)12:00~営業♪
☆10:15~ヨガ体験教室

5/23(土)12:00~営業♪
☆14:00〜 久木知子さんのハーブ教室
5/24(日)「猫目市」出店のため、臨時休業デス
https://www.facebook.com/nekomeichi

5/30(土)12:00~営業♪

☆14:00よりiconN07iconN07ライブiconN07iconN07
『箱庭 ひるさがりのひととせツアー @らっこや』

※ぜひご予約ください

5/31(日)12:00~営業♪

みなさまのお越しを心よりお待ちしておりますkao05



  

Posted by raccoya at 13:20Comments(2)

2015年05月01日

明日あさっては日野祭です

あっという間に5月ですね。
明日あさっては日野町が1年でいちばん盛り上がる、「日野祭」です。写真は、らっこやの横の道で撮影いたしましたkao06。雰囲気が伝わるかなぁ。
http://www.biwa.ne.jp/~hino-to/005.html



らっこやでは12:00より、お昼はサクっと済ませてお祭り見物されたい方のために「特製ジンジャーとまとカレー」をご用意してお待ちしておりますkao05
明日あさっても好天のようです。
まちでは「祭りの桟敷窓アート」も開催されています。
http://sajikimado.gozaru.jp/link1.html

春の風薫る日野町に、ぜひお出かけくださいkao10

  

Posted by raccoya at 12:52Comments(0)